Web Analytics Made Easy - Statcounter
View My Stats

japan-eat’s blog

食に関する事や飲食店の運営に関する内容を記載してます。

シークワーサーの栄養と効能がすごい!

沖縄県が誇る特産品、シークワーサー(シークヮーサー)はミカン科の常緑低木で柑橘類に属します。日本で2つしかないミカンの原種の一つ(タチバナ・シークヮーサー)と言われています。

沖縄の中でも生産が盛んなのが本島北部のやんばる地域で、「大宜味村」「本部町」「名護市」が盛んです。
特に大宜味村(おおぎみそん)では県内の生産量の60%を誇り、日本一のシークワーサー産地です。
そして同じ柑橘類のミカンの生産量(75万トン)と比べると20分の1、実に0.5%ほどしかシークワーサーはなかったりします。
実は希少な果物なのです。沖縄にいると身近すぎて希少なんて思ったこともなかったです。
ちなみにシークワーサーは方言名で、正式な名前はヒラミレモン(平実レモン)とのことです。
沖縄の方言で「シー」は「酸い」「クワス」は「食わし」の事で、『シークワーサー』は『酸食わし』という意味だそうです。

 

 

シークワーサーの成分、栄養とは?効能!

シークワーサーはノビレチンなどのフラボノイド類(ポリフェノール)を豊富に含み、クエン酸やビタミンC、ビタミンB1・B2やカリウム、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素も豊富に含まれています。
フラボノイド(ポリフェノール)は「抗酸化作用」や「抗炎症作用」があることが有名ですが、その中でも「ノビレチン」には非常に強い抗酸化作用があり、「細胞を酸化から守ることで老化を防ぐ効果がある」といわれています。


また、「ノビレチン」には、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールの酸化を防ぐことが知られており、血管を保護する効果も期待されています。
さらに、最近の研究では、ノビレチンには認知機能の改善や抗がん作用があることが示唆されており、注目を集めています。

「ノビレチン」以外にも『ビタミンC』『ビタミンB1』『クエン酸』などの各種ミネラルを豊富に含み、抗酸化作用で老化予防・代謝を活性化し、疲労回復の効能に期待ができたり、血糖値を抑えて糖尿病への効果、がん抑制効果などに期待されたりなど、体に良い果物として注目を集めています。

 

シークワーサーの効果効能を知って健康に!

シークワーサーを毎日の食事に取り入れて、日々の体調管理、疲労回復に効果!!
 シークワーサーには!

   レモンの2倍ものクエン酸が含まれています。
このクエン酸によって、体内の疲労物質が分解され、疲れにくい体を作ることができるんです。
また、シークワーサーにはカルシウムや鉄などのミネラルも含まれており、クエン酸にはミネラルの吸収を促進する働きがあるので、より効果的にこれらの栄養を吸収しやすくなります。

さらに!

シークワーサーにはビタミンも豊富に含まれており、免疫力を高める効果も期待できます。


「ノビレチン」他にも「タンゲレチン」「ヘスペリジン」などのフラボノイド類が含まれているため、抗酸化作用も期待できます。
これらの成分は、体内の活性酸素を除去し、細胞の老化を防ぐ効果があります。

以上のように、シークワーサーには多くの効果効能があります。毎日の食事に取り入れることで、健康な体を作りましょう。

オススメはシークワーサー原液を水で割ったり、他の飲み物で割ったりがオススメです。
他にもお酒に入れたり、サラダにかけたり、焼き魚にかけても美味しいのでオススメ!

 

シークワーサーを使った美容効果について

シークワーサーには、美容効果があることが知られています。
その秘密は、ノビレチンという成分にあります。
ノビレチンには肌のメラニン色素の生成を抑える効果があり、シミやそばかすの原因となるメラニン色素の沈着を防ぐ効果があります。

また、クエン酸もビタミンCも豊富に含まれている
  ・肌のターンオーバーを促進する働き
  ・肌のキメを整える効果
  ・コラーゲンの生成促進による肌の弾力性
  ・体内の老廃物を排出する働き
  ・肌のトーンアップ効果
  ・疲労回復効果
  ・美肌効果

以上のようにシークワーサーには色々な美容効果があり、毎日の食事に取り入れることで、肌のキメを整え、トーンアップ効果を得ることができます。
シークワーサー原液だとスムージーやドリンクにも簡単に混ぜる事ができるので、継続しやすい手軽な商品だと思います。

 

シークワーサー旬の時期と種類

1本の木から500個以上のシークヮーサーが実り、重量は40キロくらいになります。
皮が緑色の『青切りシークヮーサー』と皮が黄色い『完熟シークヮーサー』又は『黄金(くがに)シークヮーサー』があり、沖縄でよく見かけるのは『青切りシークヮーサー』の方だと思います。

■シークヮーサーの品種■
・勝山クガニ
・大宜味クガニ
・伊豆味クガニ
・カーアチー
・仲本シードレス

 

青切りシークヮーサー

旬は夏の終わりごろで、8~10月に収穫され、スーパーや道の駅などで沢山売っています。
料理にかけたり、泡盛に入れたり、ジュースで割ったりと様々な用途に使用しています。

完熟シークヮーサー

青切りシークヮーサーが熟して酸味が程よく減り、甘酸っぱい味になる。
青切りと同じ用途に使っても良いですし、そのまま食べて美味しいです。
旬は冬の12月下旬から2月ごろです。

 

シークワーサーの主な有効成分とその働き

ノビレチンのがん抑制効果
シークワーサーに多く含まれるフラボノイドの一種ノビレチンには血糖値の上昇や高血圧を抑える効果が発見されていますが、更にがん抑制効果が期待されており、健康食品として加工され流通しています。
このノビレチンは皮に多く含まれているので、絞る際に皮も一緒にギュッと強く絞るようにすると果汁と一緒に摂る事が出来ます。
脂肪燃焼や肝機能強化

北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、国立研究開発法人・産業技術総合研究所(産総研)などの研究により、シークワーサーの抽出液が人の細胞内にある、肝臓の解毒機能の強化や脂肪燃焼、血糖値低下に関わる核内受容体を活性させる事が分かったそうです。これまで発見されていた脂肪燃焼促進効果や血糖値を下げる効果などはこの働きによるものとのみられます。 

 

シークワーサーの美味しい食べ方

カボスやスダチの様に使う

青切りの酸味が強いものは沖縄では、刺身や焼き魚にかけたり、酢の物にしたり、醤油と合わせてお鍋のポン酢の代わりに使ったりと、スダチやカボスと同じような使い方をされています。

完熟したものは生食に

十分に黄色く熟したものは程よく酸が抜け甘くなり、生で食べても美味しい状態になっています。ただ、種が多いのでちょっと食べにくいですが・・・

果汁を絞ってジュースやお酒にも!

熟し具合に限らず、絞った果汁はジュースや焼酎、ウイスキーなどの酒に加えると美味しいです。特に焼酎がおすすめ!笑

 

 

www.japan-eat.com

 

www.japan-eat.com

 

スポンサーリンク