Web Analytics Made Easy - Statcounter
View My Stats

japan-eat’s blog

食に関する事や飲食店の運営に関する内容を記載してます。

栄養爆発!みそかつパワーはいかほど?

トンカツ自体ガッツリ系、元気モリモリのスタミナ食。味噌ダレでいただく事で老化防止・消化促進・ストレスや夏バテ防止などの効果をさらに高めることが分かります。

 

健康に良い「味噌カツ」

みそがガンを予防する事は最近ではよく知られるようになりました。それは、みそに含まれる不飽和脂肪酸、イソフラボン、酵母や乳酸菌等が発ガンと極めて密接な関係にある変異原性物質を抑制する働きがあるからだと考えられています。また、みそには細胞のガン化を招く放射性物質を除去する効果も認められています。

もうひとつ、みそには抗腫瘍性があり、これは大豆中に含まれるトリプシンインヒビターという成分に抗腫瘍性があるからとみられています。また、豚肉に豊富に含まれている鉄分は、貧血の予防や血行をよくする働きがあり、豚肉の脂身はコレステロールを下げる脂肪酸がたくさん含まれています。最近では、脳卒中の抑制効果もあるとも言われております。

 

消化促進作用

みその原材料である大豆には、良質のタンパク質がたくさん含まれていますが、そのままでは消化吸収されにくいとされています。

しかし、みその発酵過程で、酵素や微生物の働きで消化吸収されやすい形に分解され、さらにみその中には活性度の高い消化酵素もたくさん含まれているため、他の食品の消化吸収を助ける働きをします。

 

老化防止に「味噌カツ」

老化というのは全身の組織や機能の衰えと、細胞レベルのものがありますが、血管や体細胞、脳細胞に過酸化物質が増えると老化が促進されます。

みそに含まれているビタミンEやダイゼイン、サポニン、褐色色素などには、体内の酸化を防止する作用があり老化を抑制します。また豚肉に豊富に含まれるビタミンB1は新陳代謝を高め、リンは骨や歯を作り、長生きには欠かせません。

 

ストレス・夏バテ防止にも

体内に摂取された炭水化物は、ブドウ糖に分解されエネルギーの貯蔵庫・肝臓へと向います。肝臓でブドウ糖はさらにビタミンB1の働きによってエネルギーとなり消費されます。

ところがビタミンB1が不足するとブドウ糖はエネルギーに変わらず、疲労物質である乳酸となり、血液を酸性にして夏バテをおこさせます。豚肉は良質のビタミンB1を含んでいますので、夏バテや疲労回復にいいと言われています。また、豚肉に多く含まれるカリウムは体の水分バランスを整えてくれますので、汗や尿で排出されやすいので毎日とるといいですよ。

 

免疫力アップ

偏った食生活や、加齢、冷え、ストレスなどが原因で免疫力が低下してしまうと、風邪やインフルエンザなどのウイルス感染や食中毒などの細菌感染を起こしやすくなってしまいます。味噌カツ丼に含まれているタンパク質には白血球などの免疫細胞や、免疫に関わる酵素の材料となり免疫力をアップする効果があります。

また、免疫機能を担う白血球のひとつである好中球の活性維持や増強に関与する働きや、ウイルスの増殖を阻止する働きがあるインターフェロンの生成を促進する効果があるビタミンCや、抗酸化作用によって免疫細胞が働きにくくなる原因である活性酸素を除去し抑制することで免疫細胞を活性化させる働きがあるビタミンEやセレン、免疫機能を維持する効果のある免疫グロブリンという抗体の生成に関与するビタミンB6や、免疫の為に必要なタンパク質の生成を助ける働きがあるパルトテン酸や葉酸、細胞がウイルスや細菌に感染するとシグナルとなって免疫細胞を活性化させる働きがある亜鉛なども含まれているので、味噌カツ丼には免疫力をアップする効果があると言えます。

 

疲労回復

人間の身体は、病気、栄養不足、運動不足、睡眠不足、ストレスなどによって、疲れてしまうと疲労状態になってしまいます。味噌カツ丼に含まれるビタミンB群には、エネルギーを生み出すために欠かせない三大栄養素である糖質、脂質、タンパク質の分解や、代謝に必要な酵素を補酵素としてサポートする重要な働きがあり、エネルギー不足による疲労を防ぐ効果があります。

また、筋肉を修復することで、筋肉が弱り、内臓の働きが衰えて疲労しやすくなるのを防ぐ働きがあるタンパク質や、血糖値を正常な値に維持することで疲れにくくする働きがある炭水化物(糖質)、疲労回復に効果のある栄養素の吸収を大幅にアップさせる働きがあるビタミンCなども含まれているので、味噌カツ丼には疲労を回復する効果があると言えます。

 

ガンの予防

ガンは日本人の三大死亡原因の1つとしてされていて、約3人に1人がガンで亡くなっていると言われています。味噌カツ丼に含まれるモリブデンには発ガン物質の一つである亜硝酸アミンの吸収や蓄積を防ぐ働きによって、ガンを予防する効果があります。

また、抗酸化作用によって、ガンの原因物質である増えすぎてしまった活性酸素を除去し抑制する働きがあるビタミンCやビタミンE、セレンなども含まれているので、味噌カツ丼にはガンを予防する効果があると言えます。

 

目の健康維持

テレビ、スマートフォン、インターネットなどを長時間使い続けてしまうと目が疲れてしまいますが、味噌カツに含まれるビタミンCやセレンには抗酸化作用があり、この抗酸化作用には目を光障害から保護することで、パソコンやスマートフォンなどを長時間使用することによる眼精疲労の改善や、加齢性の目の病気である白内障や加齢黄斑変症などを予防する効果があります。

また、目の周辺の筋肉の疲れを和らげる働きがあるビタミンB1や、目の粘膜を正常にする働きがあるビタミンB2、目の水晶体の代謝と免疫機能を高める働きがあるビタミンB6や、視神経の機能を正常にする働きがあるビタミンB12、血行促進作用によって疲れ目やドライアイの防止や老眼予防に効果があるビタミンEや、視神経の伝達をサポートする働きがある亜鉛なども含まれているので、味噌カツには目を健康に維持する効果があると言えます。

 

美肌効果

味噌カツに含まれるビタミンCには美肌作りに欠かせないコラーゲンの生成を助ける働きや、シミやソバカス、シワや肌荒れ、ニキビの炎症などを防ぐ効果があります。

また、血液循環を促すことでクマやくすみを改善する働きや、肌の新陳代謝を向上させるなどの効果があるナイアシンや、脂質の代謝に関与し過酸化脂質を分解する働きによって、過酸化脂質が原因のひとつとして考えられている大人ニキビを予防する効果のあるビタミンB12、抗酸化作用により体のサビと言われる過酸化物質が生成されるのを防ぎ、くすみの原因を作りにくくする働きがあるビタミンEやセレンなども含まれているので、味噌カツには美肌効果があると言えます。

 

味噌カツと他の料理の糖質&カロリー

味噌カツ: 糖質33g/628kcal
チキンカツ: 糖質8.97g/278kcal
ビーフカツ: 糖質9.26g/430kcal
とんかつ: 糖質11.8g/585kcal
メンチカツ: 糖質14.3g/471kcal

味噌カツは他のカツに比べても非常に糖質が高いです。味噌だれは大さじ1杯で10gくらいの糖質を含むことも。少しのかけすぎが糖質過多に繋がることを意識しておきましょう。

 

味噌カツは糖質もカロリーも高い

【味噌カツのポイント】
〇糖質33g/628kcal(1人前:230g)
〇糖質もカロリーも高い料理
〇味噌だれの付け過ぎに注意

味噌カツは揚げ物ということでカロリーはもちろん、味噌だれの影響から糖質もかなり高くなります。ライスがセットになる味噌カツ定食ともなれば軽く糖質100gオーバー…。くれぐれも気を付けてくださいね。

 

スポンサーリンク