Web Analytics Made Easy - Statcounter
View My Stats

japan-eat’s blog

食に関する事や飲食店の運営に関する内容を記載してます。

甘い誘惑 イタリアの定番デザート

イタリアには様々な種類のデザートがあります。定番のティラミスやパンナコッタなど日本でも知名度の高いスイーツからあまり知られていないスイーツまでたくさんのデザートがあります。そんなイタリアのデザートをそれぞれの特徴を加えてご紹介。

 

イタリアは種類豊富なデザートで溢れてる!

イタリアには数え切れないほどの種類豊富なデザートがあり、代表的なスイーツでいうとティラミスやパンナコッタなどの「甘い」や「柔らかい」という意味を持つドルチェと言うイタリアンレストランも多くあります。

 

ジェラート

ジェラートはイタリアを代表する冷たいデザートとして有名な氷のスイーツでイタリアの夏には欠かすことのできないスイーツとなっています。イタリアのフィレンツェが発祥でイタリア国内のあちこちにジェラートを扱うスイーツ店があります。
このジェラートとはイタリア語で「凍った」という意味がありフルーツの果汁や果肉に牛乳や砂糖を混ぜて凍らせるデザートです。柔らかなデザートでもあるのでドルチェとしてイタリアではデザートに頂きます。
 

パンナコッタ

イタリアのドルチェの代表でもある「パンナコッタ」は、イタリアンレストランによくある日本でも有名なデザートです。パンナコッタはつるりとした口当たりが特徴の生クリームを使ったデザートです。
パンナコッタはプリンやババロアなどとよく似ており、どれがなんだかわからないということをよく聞きますが、パンナコッタは生クリームなどの乳製品と砂糖を混ぜてゼラチンで固めたもので卵などを一切使わないドルチェです。

ティラミス

続いてご紹介するスイーツ「ティラミス」もイタリアのドルチェの代表的なデザートです。ティラミスはイタリアの北部で生まれたデザートでイタリア語で「私を元気つけて」という意味を持つ「Tirami su」が語源と言われています。
当時のイタリア人はティラミスを食べて翌日も頑張って働いたのでしょう。イタリアのロンバルディア州発祥のマルカルポーネチーズを使ったなめらかな食感が特徴のドルチェです。

アフォガート

大人な味わいのイタリアのデザイン「アフォガート」はバニラアイスクリームやバニラ味のジェラートにエスプレッソをかけて頂くでざでこのアフォガードとはイタリア語で「溺れた」という意味があるそうです。
名前の通り温かいエスプレッソをかけていただくアフォガートはバニラアイスクリームの溺れているかのようで、温かいエスプレッソをかけることにより溶けていくバニラアイスクリームがたまらないデザートです。

エスプレッソをかけて食べるアフォガートが一般的ではありますが、コーヒーなどのリキュールをかけて頂く大人のアフォガートもございます。ほろ苦いコーヒーリキュールやエスプレッソと甘いバニラアイスクリームの相性が抜群です。
アフォガートはバニラのアイスクリームにエスプレッソをかけるだけのいたってシンプルなイタリアのデザートですのでご自宅でも簡単に作ることができます。お気に入りのエスプレッソをかけて頂くデザートはとても美味しいです。
 

カンノーロ

イタリアのシチリア島発祥のデザート「カンノーロ」は、小さな筒という意味のデザートで小麦粉、卵、砂糖をこねた生地を筒状にして揚げて中にリコッタチーズのクリームを詰めた甘くて美味しいデザートです。
カンノーロは本来、謝肉祭で頂くデザートとされていましたが今では1年中頂けるイタリア国内でも人気の高いデザートです。サクサクとしたパイのような生地とこってりとしたクリーミーなリコッタチーズクリームが絶妙なハーモニーを奏でます。これうまい!

カンノーロはカンノーリと呼んでいるところもありますが、このカンノーリとはカンノーロの複数形を指しており、本場イタリアではカンノーロと書かれいるところが多いです。
カンノーロにはフレッシュなフルーツやフルーツピールをクリームの入り口につけて頂くことも多いです。イチゴやオレンジ、チョコレートなど種類も豊富でどんなものでも相性が良いのでフルーツと一緒に頂くのもおすすめです。

ビニェ

イタリアのスイーツ「ビニェ」をご存知ですか?ビニェは簡単いうとシュークリームのことでシュークリームはフランスのスイーツという認識が強いですが、世界的に広まっているシュークリームの原型はイタリアのものと言われています。
フランス語でシュークリームと表しますがイタリア語ではビニェと言います。アーモンドをまぶしたシュー生地にカスタードクリームを中に入れず挟んだ形になっているのがこのビニェというドルチェです。

お味はもちろんシュークリームと同じですが、周りにアーモンドをまぶすことによって香ばしくカリカリとした食感になりますのでフランスのシュークリームとは少し異なる味わいが楽しめます。
ビニェはシュークリームに比べると甘さが控えめになっていますので、ミルクと砂糖たっぷりの甘いコーヒーと一緒に食べるのがおすすめです。イタリアンレストランのドルチェにもよく載っているデザートです。
 

トルタ・アル・チョコラート

イタリアのチョコレートタルト「トルタ・アル・チョコラート」はザッハトルテに近いのうなチョコレートケーキです。焼き上げたタルト生地の上にたっぷりのチョコレートを流し込んだ濃厚なチョコレートタルトはイタリアでも人気の高いデザートです。
イタリアではこのチョコレートタルト全般をトルタ・アル・チョコラートと呼んでいますので全て同じ形ではありません。それぞれお店ごとに特徴があるからこそ良いチョコレートタルトです。


イタリアはチョコレートも有名なため、チョコレートを使ったスイーツがたくさんあります。チョコレート専門店も多く、そういった場所で頂くトルタ・アル・チョコラートはとても濃厚で美味しいです。
ガトーショコラのような見た目のトルタ・アル・チョコラートもあり、タルトを使わないお店もあります。チョコレートの美味しいイタリアでトルタ・アル・チョコラート巡りをしてみるのもおすすめです。

ジャンドゥーヤ

イタリアのトリノにあるカファレルというチョコレートブランドが1852年に考案した「ジャンドゥイオッティ」が元となって生まれたスイーツジャンドゥーヤはローストしたナッツのペーストをチョコレートに混ぜたスイーツです。
ヘーゼルナッツやアーモンドなどのナッツペースト状にしてチョコレートに混ぜたナッツチョコレートはローストしたナッツの香ばしさと風味が口いっぱいに広がるスイーツでイタリアのお土産としても人気です。


チョコレートとして固めたもの以外にもナッツペーストとチョコレートを混ぜたチョコレートペーストなども人気があり、パンに塗ったりコーヒーに溶かして飲んだりと様々な使い方があります。
ナッツペーストの中にもそのまま細かく砕いたナッツを混ぜたジャンドゥーヤもあり、ペースト状のものよりも一層ナッツの香ばしさが広がるチョコレートとなっておりとてもおすすめです。
ちなみにこんなのもあるよ!

 

プロフィットロール

可愛い見た目が特徴のドルチェ「プロフィットロール」は、小さなシュークリームが一つ一つ丁寧に積み重なっているデザートで様々な種類のシュークリームを使ったスイーツです。
インスタ映えする見た目のこのプロフィットロールはシュークリームの中身もそれぞれ違ったり、チョコレートをかけたものやフルーツを使ったものなど種類がたくさんあるのが特徴で、お誕生日などに喜ばれるドルチェです。

↑コストコ
特にお祝いごとで作られるのがたっぷりのチョコレートをかけたプロフィットロールで主にイタリアのピエモンテ州で作られるドルチェです。一口サイズのシュークリームということで大勢で食べるのにもおすすめです。
イタリアでは誕生日だけでなく結婚式などでもこのプロフィットロールを作っているそうです。イタリアだけでなく、スイーツ大国であるフランスでも人気のデザートですのでイタリアなどでお祝い事をするときはプロフィットロールを用意してみましょう。

バーチ ・ディ・ダーマ

コロコロとした見た目の可愛いスイーツ「バーチ ・ディ・ダーマ」は、イタリアのピエモンテ州で生まれたスイーツでへーゼルナッツやアーモンド風味が特徴の一口サイズのクッキーです。
このバーチ ・ディ・ダーマはイタリア語で「貴婦人のキス」という意味があり、クッキーとクッキーの間にはチョコレートが挟まっており、作る過程でキスをさせるようだということから付けられています。


また、この工程だけでなく女性が一口バーチ ・ディ・ダーマを食べる口が貴婦人のキスのようだとも言われています。見た目が可愛らしいのでとても食べやすいスイーツです。
サクサク感のあるバーチ ・ディ・ダーマは口に入れた瞬間ホロホロと口の中で溶けていきます。間に挟まるチョコレートが程よいアクセントとなり人気の高いデザートです。

 

イタリアで美味しいデザートを堪能!

 

いかがでしたか?実はイタリアのデザートだったということを知らなかったでスイーツもたくさんあったのではないでしょうか。日本人もよく知るデザートからあまり知られていないデザートまでたくさんの種類のスイーツがあります。
 

最後に

いかがでしたか!イタリアの甘い誘惑!笑
スポンサーリンク