Web Analytics Made Easy - Statcounter
View My Stats

japan-eat’s blog

食に関する事や飲食店の運営に関する内容を記載してます。

「バーベキュー」とは、薪や炭などを使って肉や野菜、魚介類などを焼いたり、もしくは煙で燻したりする調理方法のことです。

もはや説明不要の屋外イベントであるBBQ。
ところで『BBQ』=バーベキューって何語なのでしょうか?
何かの略語であろうとは見受けられますが・・・
そもそもバーベキューの語源はスペイン語で丸焼きを意味する『barbacoa(バルバコア)』だそうです。

 

 

BBQ(バーベキュー)の定義

「バーベキュー」とは、薪や炭などを使って肉や野菜、魚介類などを焼いたり、もしくは煙で燻したりする調理方法のことです。
本来の定義では、大きな塊肉に時間をかけてじっくり火を通していくスタイルが「バーベキュー」とされています。一方、短時間で焼くものは「グリル」と呼ばれます。日本では塊肉よりも、短時間で火が通る薄くスライスされたお肉を使うことが多いですよね。そのため、日本で一般的に「バーベキュー」とされているものは、厳密に言うと「グリル」であることが多いのです。
日本では鍋料理のように、調理しながら(食材に火を通しながら)食べる食文化が深く浸透していました。この食文化はバーベキュースタイルにも影響を与え、次第に屋外で食材を焼いて飲食すること自体が「バーベキュー」と呼ばれるようになったのです。

 

BBQ(バーベキュー):日本とアメリカの違い

BBQ(バーベキュー)の本場・アメリカでは、「じっくりと時間をかけ、大きい肉の塊(かたまり)に火を通して焼き上げたり、蒸し焼きにすること」を意味します。

一方、日本におけるBBQは、大きい肉の塊ではなく、スライスされた薄切りの肉を使用することが多いのが特徴。
日本では、調理しながら食べる「鍋文化」が浸透しており、大きい塊の肉よりも早く焼き上がるため、薄い肉が使われます。

また、日本とアメリカではBBQをする場所が違います。
アメリカでは、一軒家に住んでいる場合は自宅の庭で、マンションやアパートの場合はパティオ(ベランダやポーチ)で行うことが多いです。

日本とアメリカでは住宅事情が異なります。
そのため日本では、自宅の庭よりもキャンプ場や川原など火を使用できる場所に出向き、BBQをするケースが多く、一般的です。

 

BBQ(バーベキュー)の語源

諸説ありますが、カリブ海の大アンティル諸島(キューバなど)と北大西洋のバハマ諸島に先住していたタイノ族の言葉「Barbacoa(バルバコア:肉を丸焼きにする時に使う木枠)」に由来するといわれています。
やがて15世紀末にコロンブスが西インド諸島(カリブ諸島)に到達し、「Barbacoa(バルバコア)」がスペイン語に転化。
その後、英語圏に伝わって「Barbeque(バーベキュー)」になったとされています。

 

「Barbeque」と「Barbecue」の違いは?

「Barbeque」はアメリカ英語、「Barbecue」はイギリス英語です。
両方BBQ(バーベキュー)を意味しますが、アメリカ英語では「que」、イギリス英語では「cue」と書き、語尾が違います。

 

バーベキューをBBQと略す理由

アメリカ英語では「Barbeque(バーベキュー)」、イギリス英語では「Barbecue(バーベキュー)」ですが、「BBQ」と略すのはなぜでしょう。みなさんは理由を知っていますか。

英語(アメリカ・イギリスともに)では、「be」を「b」、「see」を「c」、「you」を「u」など、発音が似ているアルファベットに置き換えて略すことが多くあります。

同様に、「Barbeque(Barbecue)」も「bar」→「B」、「be」→「B」、「que(cue)」→「Q」と略すようになり、最終的に「BBQ(バーベキュー)」と変化していったとされています。

 

BBQ(バーベキュー)と焼肉の違い

(特に本場アメリカの)BBQ(バーベキュー)と焼肉は食べ方が違います。
日本では「鍋文化」が浸透しているため、調理しながら食べるというスタイルが根付いています。
一方、「楽しく食事をしながらゲストをもてなす」というのが、アメリカのBBQスタイル。
そのため調理しながらではなく、肉をすべて焼き上げ皿に取り分けて一緒に食事をするのが、本場・アメリカのBBQの特徴です。

 

BBQのステーキ肉が『豚肉』から牛肉へ変わっていった背景

1800年代初頭、BBQ発祥の地と言われるバージニア及びノースカロライナ等の南部の人々がテキサスへ移住し、綿の栽培を始めます。

1860年

中部の人口の3割をアフリカン・アメリカンが占め、『豚肉』のBBQが普及しました。その後、南北戦争後に牧畜業が始まり、州の中心部と西武の草原に、カウボーイ、牧牛者達が移動するようになると、1870年代には、テキサスは牛の州に変貌します。

テキサス

牛肉は破格の安値となり、『豚肉』より牛肉を使ってBBQをした方が、経済的だということになり、牛肉がBBQの主流になっていきました。 テキサスがアメリカのBBQ本場の地域の一つと言われ、そして牛肉がBBQで使われるようになったのは、このような背景があったからなのです。

 

バーベキューのスタイルは人それぞれ

バーベキューのスタイルや楽しみ方は、それぞれ違います。今回はバーベキューの定義などを紹介しましたが、「今までのバーベキューは間違っていたのかな?」「これだとバーベキューとは言えないのかな?」と深く考える必要はありません。
バーベキューで一番大切なのは、仲間や家族とのコミュニケーションや美味しい料理を楽しむことです。スタイルにこだわりすぎず、自分たちが心から「楽しい!」と思えるような時間を過ごしたいですね♪

今まで何となく使ってきた「BBQ」という略も、意味が分かると「なるほど!」と思いますよね!バーベキューをするときにも、「なんでBBQって言うのか知ってる?」「バーベキューと焼肉の違いはね~」と、会話が盛り上がるトリビアにもなるでしょう。自分たちに合ったバーベキュースタイルを取り入れて、みんなでワイワイ楽しいバーベキューの時間を過ごしてくださいね。

 

スポンサーリンク